明日、1/20土曜日はお休みとなります
こんばんわ(*´・ω・`)ノ
高知県地方は良いお天気に恵まれました。
明日は大寒なので、冷え込むかもしれません。
皆様ご自愛ください( ´△`)
☆☆☆☆
大寒も気になるところですが
明日からは八専。
運の極端期間の始まりですね。
今までの積み重ねがこの期間中良くも悪くも
形として現れてきます。
徳を積み重ねてきた方は
ますます良い方向へ天から恵みを与えられます。
そうではなかった方には
何やら戒めとなるようなことが起こりがちです。
それが私が今まで「暦」を読み解きながら過ごしてきた途中、
大勢の方々から
見せていただいたり聞かせていただいた事象で
感じた正直な感想です。
古くから長きに渡り続いてきた「暦」からいただける叡知は
数多くあります。
中には迷信めいたものもあるのですが、
見逃すと大変なことに繋がるものもあるのだと
ここ数年痛感しています。
前回の八専明けが昨年の12月2日。
そして今回の八専入りが1月20日、明日からです。
12月3日から1月19日の間
どうやって、何を考えながら、
何を人に与え、何を受け取りながら生きてきたでしょうか。
その行動と思考の感情の結果が八専の間に花開きます・・・
もっというならばここまでの長い長い人生という道のりで
何を想い何を優先してきたか。
そんなこともこの期間に発芽します。
それは今回ではないかもしれません。
でもそれは間違いなく訪れます。
「暦」は無慈悲なくらい繰り返し時を刻みます。
何もかもが繋がっていて、起こる事象に無意味なものはありません。
その時気がつかなくても種は自分で植えているのです。
心の声を無視して無理をしてきた方は
体が悲鳴をあげるかもしれません。
心と体に向き合って正直に生きてきた方は
安らぎや喜びが与えられるかもしれません。
不安を胸に抱いたままなんのても打たず、過ごしてきた人は
その不安が現実となってしまう場合もありました。
それは自分に対して行ったことでも
他人に対して行ったことだとしても
あまり変わりがないように感じます。
同様に、目の前で嫌なことが繰り広げられていた事に
目をつぶってやり過ごそうと、その場を納めたとしても
結局の所その時その場で対処しなければ
この期間中にツケが廻ってくるのです。
私がやった訳じゃない、私のせいじゃない。
いくらそう言い訳をしたところで
その場を共有したことで同じ振動にさらされていますので
「私」も「あなた」も関係なく、やっかい事は訪れます。
やれやれ、本当に面倒です。
この様なときに
「人に与えるものは自分に与えているのと同じなのだ」
というスピリチュアルな言葉を思い出してしまいます。
せいぜい私たちにできることは
せめて、不幸な環境に自分と自分の心とを置かないように気を付けることぐらいでしょう。
☆
今回の八専終わりは1月31日です。
この間良いことがあなたのもとに訪れたら祝福です。
頭が痛くなるような出来事が訪れるようなら
今までの生き方を振り返り、慎み、精進すれば
きっと次の八専は祝福になるでしょう。
☆☆☆☆
さて。
いくらお伝えしたい事だったとはいえ、
えらく長くなってしまいました。
ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
そして、突然ですが予定が変更です( ´△`)
明日20日土曜日は臨時休業となります。
翌週の24日水曜日も都合により占いはお休みとなります。
ご予約は随時受け付けておりますのでご遠慮なくどうぞ。
それでは、また~(*´・ω・`)ノ
0コメント